経験

生活

⑥フレッドペリー(外国)の靴

買って後悔した物として、今回説明するのはフレッドペリー(外国)の靴です。 後悔した理由は端的には縦のサイズは合っていたのに横幅と足の甲の高さが合わなかったからです。 原因は2つ。 ①フレッドペリーなど外国の靴は、外国人の足に合わせて幅が短く...
生活

④線虫を使ったがん検診(N-NOSE)

前から興味があった、線虫を使ったがん検診に挑戦中なのでレポートを書きます。 <N-NOSEとは?> そもそも線虫を使ったがん検診とは?と疑問に思う人も多いと思います。端的に言うと、「尿にガン細胞由来の成分があるかどうかを線虫が寄ってくるかで...
生活

③家を買う時に考慮したいこと

私は既に、数年前に中古で家(マンション)を買いましたが、その際に、考慮したこと、買い直す場合に考慮したいことを備忘録的にまとめたいと思います。 ちなみに今は住宅を買うと年間残債に対して、1%の住宅ローン控除が受けられて非常にお得です(今後0...
生活

④おんぶを失敗して祖母を転倒させた

今回、説明するのはおんぶの失敗についてです。本当、おばあちゃんごめんなさい。 私が大学生くらいの時、祖母が転んで歩けなくなり、ベッドまで連れて行こうと思い、おんぶをして持ち上げようとしたのですが、祖母は私に捕まる力が弱く、持ち上げる途中で、...
生活

パジャマを乾燥機にかけて縮んだ

今回説明するのはタイトル通りです。 端的には、綿100%のパジャマをドラム式洗濯機の乾燥機にかけたところ、袖がかなり縮んでしまい、残念になってしまいました。パジャマは長めが好みなので、かなり悲しいです。 ちゃんとタグを見たら、40℃以下で洗...
生活

google mapを使ったせいで起きた4つの失敗

みんな大好き、google map。本当に便利ですよね。就活の時とか初めて行く場所では欠かせないツールと言えます。 今回はそんな便利なgoogle mapによって私の身に起きた4つの不運を紹介します。ぜひ反面教師にしてください。 <①カーナ...
病気・怪我

花粉症対策 まとめ

私は3歳から花粉症にかかり、色々試してきたので備忘録も兼ねて実際にやった対策等を書いていきたいと思います。誰かの参考になればと思います。 <花粉症歴> スギの多いお墓にお墓参りに行き、3歳で発症。目がかゆくなりました。目ヤニで朝起きたら目が...
生活

3つ折り財布を購入した感想

今回はスマブラの話ではないです。 ブルガリの以下の3つ折り財布を購入したので主にそれのレビューの記事です。 【2021-22秋冬新作】 ブルガリ/BVLGARI メンズ 3つ折り財布/サイフ 289369 (BLACK/ブラック) ブルガリ...