経験

経験したことを書いた記事です。

経験

大人になって気付いたこと③:真実・正論・正直が正解とは限らない

大人になって気付いたことを書いています。 「嘘をついてはいけない」、「正直な方が良い」というのは小さいころは良く言われますが、大人になるにつれて、そうでもないということが分かってきました。恥ずかしながら、実例を挙げて書いていきます。 ①私に...
経験

大人になって気付いたこと②:皆と仲良くする必要はない

大人になって気付いたことを書いています。 小さいころに、「皆と仲良くしないとダメだよ」とかけっこう言われた記憶があります。他の人もそうなのではないかと思います。私の場合、その言葉を真に受けて、割と皆と仲良くしようと頑張っていた気がしますが、...
経験

大人になって気付いたこと①:大人は全然偉くない

大人になって気付いたことを書いていきます。 小さい頃って、大人が偉いとかすごいとか思ってましたが、実際、自分が大人になると全然そんなことはありません。 正直、子供と変わらないと思います。ただ、常識を多少身に着け、外面(そとづら)が良くなった...
病気・怪我

子供が手足口病になった経験

先日、子供が手足口病にかかったので、記録的に経緯を記載します。 1日目:3歳の子供が幼稚園から帰宅後、手に赤い斑点が出ていた。親指の痛み有り。幼稚園では手足口病が流行っているとのことで手足口病と判断。その他症状は無し(咳、鼻水もほぼ無し)。...
病気・怪我

食道裂孔ヘルニアになった経験

現在進行形で食道裂孔ヘルニアです。先日、胃の内視鏡の検査をした時に発覚しました。その時は逆流性食道炎になりやすいかも、とは言われました。 食道裂孔ヘルニアとは  食道裂孔ヘルニア(しょくどうれっこうへるにあ、または「食道ヘルニア」)は、胃の...
病気・怪我

胃の内視鏡検査&ピロリ菌の検査をした経験

先日、胃の内視鏡の検査を行ったのでその体験をまとめたいと思います。 検査のきっかけ 私の会社は35歳になる年から、健康診断でバリウム検査が加わります。しかし、ホリエモンがバリウムの検査があまり意味が無いと言っていたことをきっかけに、色々と調...
生活

スパワールドのプールに行った経験

先日、大阪のスパワールドに行ったので、その経験をまとめたいと思います。*ホテルでの宿泊はせずにプールのみの利用です。 <場所>スパワールドは大阪の新世界にあります。駅としては地下鉄の動物園前駅、JRの新今宮駅が近いです。どちらから行っても良...
生活

鼻うがいについて

個人的に「鼻うがい」はかなり人にお勧めできることなので、内容をまとめたいと思います。まず、ざっくりとchatGPTに記事を書いてもらったので記載します。 鼻うがいとは? 鼻うがいは、塩水や専用の洗浄液を使って鼻腔内を洗浄する方法です。古代イ...
子供の成長

子供を自転車に乗れるようにする効率的な方法

私の子供は5歳で自転車に乗れるようになりましたが、それなりに苦労したので、どのようにするのが良かったのか等、経験、考察をまとめます。 失敗①:補助輪を外すのが早過ぎた 先に、補助輪を付けた状態で自転車を漕ぐ力を養う必要があると感じました。速...
経験

フラクトオリゴ糖を飲んだ経験 記録 8日目まで

最近、フラクトオリゴ糖を飲み始めたので、その記録を付けていきたいと思います。一日に8~10g程度を目安に、朝夕二回に分けて摂取しています。 フラクトオリゴ糖とは  フラクトオリゴ糖は、糖類の一種であり、数個のフラクトース分子が結合してできた...