生活

短期的なポイ活をやってみた経験

質問に答えるようなポイ活は正直コスパが悪いです。時給1000円もいかない感じです。そのため私はやりません。 今回、短期的にできる、キャンペーンに今回色々登録しながら(一部は過去に登録済み)、感想を書いていきます。 ①ハピタス これはかなりお...
病気・怪我

花粉症対策 まとめ

私は3歳から花粉症にかかり、色々試してきたので備忘録も兼ねて実際にやった対策等を書いていきたいと思います。誰かの参考になればと思います。 <花粉症歴> スギの多いお墓にお墓参りに行き、3歳で発症。目がかゆくなりました。目ヤニで朝起きたら目が...
資格

第36回ビジネス会計検定3級 解答速報*一部修正

*一部修正しました。修正した解答は「⇒」を付けています。 今日、第36回ビジネス会計検定3級を受けてきました。解答速報は1サイトしか見つからなかったのですが、少し疑問に思うところもあるので、そこも検討しつつ解答と、一部コメント(解説含む)を...
資格

ビジネス会計検定3級 備忘録

今度、ビジネス会計3級の試験を受けるので備忘録を付けています。 第1章 ・会社法:株主・債権者の保護 *覚え方:かか・金融商品取引法:投資家の保護・会社法上の計算書類:貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表 ・金融商品取引...
生活

労働時間が1時間減る意義&給料が5万円上がる意義

最近、転職を考えており、自分のQOL(Quality of Life)の向上について考えることが多いので、基本的なところをまとめておこうと思います。 QOLを考えるにあたって労働時間、給料は非常に重要です。 労働時間の1時間の差、給料5万円...
経験

大人になって気付いたこと③:真実・正論・正直が正解とは限らない

大人になって気付いたことを書いています。 「嘘をついてはいけない」、「正直な方が良い」というのは小さいころは良く言われますが、大人になるにつれて、そうでもないということが分かってきました。恥ずかしながら、実例を挙げて書いていきます。 ①私に...
経験

大人になって気付いたこと②:皆と仲良くする必要はない

大人になって気付いたことを書いています。 小さいころに、「皆と仲良くしないとダメだよ」とかけっこう言われた記憶があります。他の人もそうなのではないかと思います。私の場合、その言葉を真に受けて、割と皆と仲良くしようと頑張っていた気がしますが、...
経験

大人になって気付いたこと①:大人は全然偉くない

大人になって気付いたことを書いていきます。 小さい頃って、大人が偉いとかすごいとか思ってましたが、実際、自分が大人になると全然そんなことはありません。 正直、子供と変わらないと思います。ただ、常識を多少身に着け、外面(そとづら)が良くなった...
病気・怪我

子供が手足口病になった経験

先日、子供が手足口病にかかったので、記録的に経緯を記載します。 1日目:3歳の子供が幼稚園から帰宅後、手に赤い斑点が出ていた。親指の痛み有り。幼稚園では手足口病が流行っているとのことで手足口病と判断。その他症状は無し(咳、鼻水もほぼ無し)。...
病気・怪我

食道裂孔ヘルニアになった経験

現在進行形で食道裂孔ヘルニアです。先日、胃の内視鏡の検査をした時に発覚しました。その時は逆流性食道炎になりやすいかも、とは言われました。 食道裂孔ヘルニアとは  食道裂孔ヘルニア(しょくどうれっこうへるにあ、または「食道ヘルニア」)は、胃の...
病気・怪我

胃の内視鏡検査&ピロリ菌の検査をした経験

先日、胃の内視鏡の検査を行ったのでその体験をまとめたいと思います。 検査のきっかけ 私の会社は35歳になる年から、健康診断でバリウム検査が加わります。しかし、ホリエモンがバリウムの検査があまり意味が無いと言っていたことをきっかけに、色々と調...
生活

スパワールドのプールに行った経験

先日、大阪のスパワールドに行ったので、その経験をまとめたいと思います。*ホテルでの宿泊はせずにプールのみの利用です。 <場所>スパワールドは大阪の新世界にあります。駅としては地下鉄の動物園前駅、JRの新今宮駅が近いです。どちらから行っても良...